夢

9日目

考えた事もなかった事

It's ok_アートボード 1.jpg

みなさま、こんばんは。そしてこんにちは。

先週から身の回りで色んな事が起こり、心身ともに疲れ気味です。。今日は何も考えずに家事をやって一人外をぼーっと眺めてます(笑)

前回のブログでは、英会話で出会った留学仲間から教わったことを書いてみました。それが今の私に繋がっている事が少し見えてきた気がします。

今回は、そんな英会話で講師をしておられたリターニー(アンバサダー)さん達について、彼らから教わった大切なことをここに記録したいと思います!

【リターニーさん達の存在】

すっげ〜高校生達の集まりを仕切っていた英会話の講師さん達、それが「リターニーさん」。

リターニーとは英語で returnee と書き「return(帰ってきた) + ee人」という意味で、

高校留学から帰ってきた人達のことをそう呼んでいました!

彼らの留学経験をもとに、準備期間でやっておくべき事や心得ておくことを

彼らから直々に教えて頂きました。

リターニーさん達も、それぞれ個性が強く素晴らしい人達でした。

彼らから教えて頂くことは、何事も真剣で、正直で、

何よりも生徒達に対して愛があったと、少なくとも私はそう感じていました。

それに、留学で経験することは本当に人それぞれ。

リターニーさん達の中にもすっごく楽しかった経験をして来た方や、それとは正反対の経験をして来た方もおられました。

今まで経験したことのない世界に飛び込んで行くんだ。と、

彼らの話を聞いていてワクワクする反面、少し怖かったです。

そんな刺激の多いレッスンを受けている中で、

一番心に残っていることがあります。それは、

目標がないと絶対にダメ。

目標がある人は最後までやり切れる。

どんなに辛い事があっても、目標があるから途中帰国しないで最後まで乗り切れる。


そうレッスンで教わったことを今でも覚えています。

それ以降、「何事にも目標を立てる事」が癖になり、

今日やる事ですら計画しないと不安でソワソワしますが…(笑)

一生活かせる、すごく良いことを教わったと思っています。

それ以外の事も今の私を時々助けてくれています。

リターニーさん達にも、心から感謝です。


みなさんは今、目標はありますか?

みなさんの目標、ぜひ聞いてみたいです。

では!次回のブログでは、いよいよアメリカ留学へレッツゴー♪

と思いきや…!?!?

留学前に参加した「キャンプ」とは!?(今回はちょっとためます。)

いつも最後まで読んでくださり、ありがとうございます。

では、また来週お会いしましょう!