8日目
一期一会

みなさま、こんばんは。そしてこんにちは。
最近は水彩画の腕を上げるために毎日1枚作品を描いてます!
インスタでも随時アップしているのでコメントやら批評やら何やら全部ウェルカムです!
前回のブログでは、留学準備のために通っていたEF英会話というものについて書いてみました。
今日は、そんな英会話で出会った素敵な留学仲間達から得たことを書きたいと思います。
【意志の高い、すっげ〜高校生達】
EF英会話に通い始めて、英語だけではなくメンタル面や生き方さえも考えさせられるようになり、中学生の頃よりもいい意味で深く考えるようになっていきました。
自分自身について、周囲の人達の存在について
毎日真剣に考えないと、
周り(英会話に通う同級生徒達)に追いついていけない気がして、
英語の勉強もそうだったけれど、
私自身の考えもノートにまとめる事が多かったです。
そんな同級生達は、ほぼみんな都会育ちで頭が良くて、
流行を先取りしていて、話し方もハキハキしていて、
何よりも一人一人の考えがすごくしっかりしていて、
フレンドリーだから、差別なく壁を作らないで私にも話しかけてくれて…。
とにかくすっげ〜人達の集まりでした。
中には私よりも年下の子もいて、
そんな子でさえ、私よりもずっと大人に見えました。
素晴らしい個性の持ち主にも出会えて、
ちょっと変なキャラだった(今も?)私がすごく気の合う人達にも出逢う事ができて、
ただただ嬉しかった。
生きてて良かったと思った。
世の中には、自分が感じている事が理解できる人がいるんだと
その時強く感じる事ができた気がした。
それと同時に、彼らが感じていることに心から共感できるのが
すごく感動的だった。
今では私の人生の一部に彼らがいた事がすごく意味のある気がします。
きっと確実に意味があるんだと思います。
今苦しい人も、さみしい人も、幸せな人も、忙しい人も、
そういう素晴らしい人達と出逢う事で生きている意味を感じられると
信じれるようになりました。なぜなら、彼らがいたから今の私が存在するんだと感じる事が沢山あるからです。
みなさんはどうですか?
次回のブログでは、英会話で彼らと同じくらい私に大きな影響を与えてくれた方々
「リターニー(アンバサダー)さん達の存在」について書こうと思います!
リターニーってなんじゃ?と思われる方も、ぜひ次回のブログでfind outしてみてください♪
いつも最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
では、また来週お会いしましょう!