夢

7日目

EF英会話 〜留学準備に向けて〜

people.png

みなさま、こんばんは。そしてこんにちは。

ついこの前まで夏らしい天気だったのに、ここ最近は紫陽花も綺麗に咲いていて梅雨らしい季節になってきました。運転中ついつい紫陽花が目に入ってきて、よそ見をしがちですが…安全運転第一!きちんと時間をとって紫陽花を鑑賞したいです。今週末はみなさんも紫陽花鑑賞はいかがですか?♪

さてさて、前回のブログから留学準備期間についてツラツラと書いています!

今日はそんな準備期間に私が通っていた『EF英会話』での経験を紹介し、高校1年生の時にどんな準備をしていたのかを共有できればと思います!

【新しい出会い、衝撃。】

早速高校入学後、留学機関が決まり、その留学機関【EF (Education First)】で行なっていた

【EF英会話】という会が週1回東京の渋谷オフィスで開催されていたので、そこへ通い始めました。

留学・海外・アメリカなどについて左も右もわからない状態だったので、不安しかなかった私には心の準備も兼ねてとても良い機会だと思いました。

初めは名前の通り「英会話」レッスンのような会で

英語力の向上を中心に学べるところだと思っていました。

ですが、実際に通い始めてみると、

それ以上の準備をサポートしてくれる場所だと気づきました。

その会では主に、

・英語力向上

・メンタル面のサポート

・ケーススタディなどの実践

・自分自身の留学に対する目標設定、それに向けた準備

と普通の英会話では得られないレッスンを受ける事ができる場所でした。

先生は全員「アンバサダー」と言って、高校留学から帰ってきた経験者たち。

彼らの留学経験をもとに、実際の留学生活がどんなのものなのか、

どういうことを準備していったらより良い留学生活が送れるのか

といったことを全面的にサポートして頂きました。

留学といってもただ単に海外に英語を学びに行き生活するわけではないんだぁ、、とヒシヒシと最初の方は感じていました。

それと同時に、兄のような人達がここにもいるんだ…!と衝撃を受けました。

それが理由で、無理を承知でも週1回東京へ通いたいと

両親にお願いをして通わせてもらっていました。

今となっては本当に感謝しかありません。。

今回はここまでになります!

次回は、そんな一生物の「EF英会話で出会った留学仲間たち」について書いていきます!

いつも最後まで読んでくださり、ありがとうございます。

では、また来週お会いしましょう!