夢

3日目

今日見つけた詩

本当でしたら、前回のブログでも予告していた「目標の理由」を

書く予定でしたが、ぜひみなさんに共有したいものを見つけたので、

それを今日は紹介します。

今日、私が小学生の頃に学習に使っていた百科事典を見つけました。

その1ページ目「あ」を飾っている詩がありました。

とても魅力的で、こういうことが私を含め今の世の中で生きている人々に

訴える詩だと強く共感しました。

有名な詩なのかもしれませんが、これを初めて見た私には衝撃的でした。

その詩がこちら

あい.png


手書きで見づらいかもしれません。。

------------------------------------------------------------------

谷川俊太郎

あい 口で言うのはかんたんだ

愛  文字で書くのもむずかしくない

あい 気持ちは誰でも知っている

愛 悲しいくらい好きになること

あい いつでもそばにいたいこと

愛 いつでも生きていてほしいと願うこと

あい はるか過去を忘れないこと

愛 見えない未来を信じること

あい くりかえしくりかえし考えること

愛 いのちをかけて生きること

------------------------------------------------------------------

私が好きな部分は
「見えない未来を信じること」「くりかえしくりかえし考えること」

です。現在に夢中になることはもちろんですが、

未来に希望を持つことで、自ずと現在の自身のモチベーションが上がり、

目標を達成することができると私は感じています。

みなさんはこの詩を読んでみて、

どんな気持ちになりましたか?

どんなことをイメージしましたか?

コメント欄を作ろうか考え中です...

このウェブサイトを作ってくれている方に相談してみます...

では次こそは前回のブログの続きを投稿します!

みなさまにとって、良い1週間になりますように。